海鳥の楽園 海鳥の楽園

海鳥の楽園

絶滅危惧種を含む約100万羽を超える鳥たちが集まるこの島は、
生命のドラマが繰り広げられる大繁殖地です。
繁殖期に訪れると多くの海鳥が皆様を迎えてくれます。
島特有の地形がもたらす独特な世界に足を踏み入れた時から、
ここならでは非日常を実感することができるでしょう。
100万羽を越える海鳥が集まるこのエリアでは、
国内唯一の海鳥保護・研究施設を羽幌町に設置し保護活動を行っています。
ここには人と自然の共生を知ることができるヒントがあります。 

天売島のアイコン

天売島

海鳥の楽園の写真
  • 日没から始まるウトウの帰巣
  • 日没から始まるウトウの帰巣

    3月~7月下旬、ウトウが巣に戻り、雛が巣立ちをするまでの間、毎日繰り返されるウトウの帰巣。天売島に繁殖に訪れるウトウは約80万羽で世界最大の繁殖地を形成している。海に突き出した赤岩展望台から夕陽に美しく照らされた断崖をみるだけで心躍りますが、夕暮れの頃、最初は疎らに戻るウトウも次第に増えてゆき、断崖の傾斜面にあけられた巣穴に戻る姿は圧巻です。一斉に飛び交うその姿、羽音はここでしか見ることができないワンシーンです。

焼尻島のアイコン

焼尻島

海鳥の楽園の写真
  • 渡鳥の楽園
  • 渡鳥の楽園

    渡り鳥との出会いは一期一会。春の訪れとともに飛来するオオルリ、ノゴマ、モズ、チドリなど多くの鳥がやってきます。天然記念物の森は、木々が下に、左右に広がるイチイの木をはじめ、木々が特有な育ち方をしている特別な森林相を見ることができます。渡り鳥が飛来した時期に森に入ると、渡り鳥が様々な声で賑わう様子に出会うことが出来るかもしれません。

Information

各種情報

≪羽幌町観光協会からのお願い≫
自然の営みを見守るため、下記の点にご協力お願いします。
・展望台以外の海鳥繁殖地や私有地に入らない。
・ゴミ、食べ物は生態系に影響を与えるので、残さない
・海鳥や渡り鳥に菓子類などの食べ物を与えない。

≪体験観光やパンフレット≫
下記の「MORE」をクリックしてご覧ください。

《学ぶ》
北海道海鳥センター
日本で唯一、海鳥の保護・研究を進める専門施設。

〒078-4116 苫前郡羽幌町北6条1丁目
TEL:0164-69-2080
FAX:0164-69-2090
E-Mail:seabird@town.haboro.lg.jp

《遊ぶ》
 天売観光ガイドツアー
 天売島の自然環境を守りながら、海鳥をはじめとする生き物たちや風物を楽しむための島内ツアーを是非ご利用ください。
《運営会社》
天売ツアーズ
TEL:070-4212-0488

≪パンフレット≫
【名前】
海鳥・野鳥を見る
【内容】
国内絶滅危惧種のオロロン鳥やケイマフリ、ウトウの世界最大の繫殖地がある天売島。
多くの渡り鳥が飛来する天売島・焼尻島でバードウォッチングを楽しもう。

FAQ

よくある質問

矢印アイコン 矢印アイコン

Contact

お問い合わせ

矢印アイコン 矢印アイコン

Access

アクセス

矢印アイコン 矢印アイコン
羽幌観光協会
北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1 羽幌町役場内
0164-62-6666