島ぶら歩き

島ぶら歩き

晴れのち雪ときどき大荒れ

冬の日本海は荒れる日が多く、そのためフェリーが欠航する日も多くなります。
島に渡る場合はゆとりを持った計画を立てることが必須です。
気分次第で島に渡ってはいけません。

この子たちにとっては冬の島は天国です。(ゴマフアザラシ)

冬から春にかけては、海藻採りのシーズンでもあります。
冬は岩のり、春先はふのりやぎんなん草、夏はもずくなど
おいしいものばかりですが採れる量も少なく、なかなか市場には出回りません。
島に知り合いや親戚のお婆ちゃんがいたら、ぜひ頼んで手に入れて一口食べてみましょう。
お婆ちゃんが送ってくれた岩ノリは最高です。

磯野 直

磯野 直

民泊じいじの家オーナー
他の記事

かつて旅館「磯野屋」を営んでいた磯野直さんは、現在「民泊じいじの家」を開いて島の暮らしを伝えています。
WEBマガジンでは、ありのままの焼尻島の自然や日常を、飾らない言葉で発信中。
島を愛する「じいじ」のまなざしを、どうぞお楽しみください。

Pamphlet

観光パンフレット

矢印アイコン 矢印アイコン

Contact

お問い合わせ

矢印アイコン 矢印アイコン

Photo

フォトライブラリー

矢印アイコン 矢印アイコン
羽幌観光協会
北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1 羽幌町役場内
0164-62-6666