天売島
焼尻島
観光情報
島に行く準備
WEBマガジン
アクセス
パンフレット
お問い合わせ
フォトライブラリー
LANGUAGE
海鳥の楽園
花・草・果実
釣り
クルーズ
キャンプ
天然プラネタリウム
サイクリング
フォトジェニック
ウォーキング
グルメ
春が行ったり来たりしていますが、あとひと月です。春になると島には多くの渡り鳥が羽を休めますが、中でもこのジョウビタキの姿を見るとさ~春だという感がします。
島にはこの「ジョウビタキ」をはじめ「キビタキ」や「ルリビタキ」など色鮮やかなヒタキ類の野鳥が訪れます。
名前の由来は、その鳴き声が火打石で火を起こす際に出るカチカチという音のように聞こえることからこの名がついた。ジョウは「老翁」頭の毛が真っ白で老人のようなので。
大荒れの一日 焼尻島 2025.07.22
夏のいろどり 焼尻島 2025.07.21
焼尻島 夏 2025.07.20
海の日の3連休は時化予報です※teuribird 2025.07.19
「いのち」から「いのち」へ。※teuribird 2025.07.15
Pamphlet
Contact
Photo