天売島
焼尻島
観光情報
島に行く準備
WEBマガジン
アクセス
パンフレット
お問い合わせ
フォトライブラリー
LANGUAGE
海鳥の楽園
花・草・果実
釣り
クルーズ
キャンプ
天然プラネタリウム
サイクリング
フォトジェニック
ウォーキング
グルメ
全道的に猛暑ですが、島は心地よい風が吹いて快適です。潮風を体中に浴びながらぶらぶら島散歩をしていると道端に「ノリウツギ」の花が咲いてます。別名「サビタ」。和名は「糊空木」表皮のねばねばを和紙を漉く際のつなぎに使うことからこの名がついた。
その横では「エゾニワトコ」が実をつけています。小鳥たちが気が付いて早く食べに来ればいいのにと思いながら、島の北側に回ると「オニユリ」のつぼみが風に揺れています。
来週には咲きはじめて、島中がオレンジ色に揺れるのももう少しです。
夏のいろどり 焼尻島 2025.07.21
焼尻島 夏 2025.07.20
海の日の3連休は時化予報です※teuribird 2025.07.19
「いのち」から「いのち」へ。※teuribird 2025.07.15
焼尻島の水源林と人々の暮らし 2025.07.14
Pamphlet
Contact
Photo