2025.09.14
春の息吹(焼尻島)

渡り鳥とともに草花も芽吹き、春の息吹が感じられます。
ザゼンソウ
僧が岩穴で座禅をしているように見えるのでこの名がついた。
頭巾形の花びらに見える部分は、仏炎苞(ぶつえんほう)、
その中にあるのが花の集団。

エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)
雪が解けると日の当たらない沢地の水辺に咲きだす。
茎が立っていて金色の花が咲くので”立金花”(リュウキンカ)

磯野 直
- 民泊じいじの家オーナー
- 他の記事
かつて旅館「磯野屋」を営んでいた磯野直さんは、現在「民泊じいじの家」を開いて島の暮らしを伝えています。
WEBマガジンでは、ありのままの焼尻島の自然や日常を、飾らない言葉で発信中。
島を愛する「じいじ」のまなざしを、どうぞお楽しみください。