天売島
焼尻島
観光情報
島に行く準備
WEBマガジン
アクセス
パンフレット
お問い合わせ
フォトライブラリー
LANGUAGE
海鳥の楽園
花・草・果実
釣り
クルーズ
キャンプ
天然プラネタリウム
サイクリング
フォトジェニック
ウォーキング
グルメ
焼尻島の春の訪れはエゾエンゴサクが告げる。一面に咲きだした水色や薄紫の花は、散歩する私たちの足元に広がり、しゃがんで近くで見たくなる。多くの野鳥が島に渡り、巣作りを始める声が賑やかに響き渡る。自然の営みを感じる春を歩こう
ジョウビタキ、キビタキ、ルリビタキ、オオルリ、コルリ、コマドリアリスイ、ベニヒワなどの野鳥が長い旅路の途中でちょっと立ち寄り、旅の疲れを癒す焼尻島。 エゾエンゴサクが咲き広がる森の中で渡り鳥が束の間のにぎわいをみせる。木々に葉が茂る前の時期は、双眼鏡片手にバードウォッチングが楽しめる良い時期だ。
海の色も変わり、冬のどんよりした鉛色から徐々に明るい色に変わるこの季節になると、港にはヤリイカの群れがやってくる。以前はニシンの群来が春の訪れを告げていましたが、春を告げる光景の一つです。
島の中央に広がる牧草地には、新緑の草が生え始める。普段は、あたたかな羊毛に包まれているめん羊は、春に羊毛を刈り取られ、愛らしい姿となる。潮風に吹かれたミネラル豊富な牧草を外敵がいないストレスフリーな環境で、めん羊が草を食べている光景は、のびのびとした穏やかな時間が漂う。
SUMMER
AUTUMN
WINTER
#めん羊 #天然記念物 #高山植物 #原生花 #牧草地帯 #野鳥
Pamphlet
Contact
Photo